2chの「2ちゃんねる発メーラー作成スレ」で「JavaMailを使ってメーラを実装 すれば〜」という話が出てたので、 いっちょ練習がてら作ってみよか、と思って作ってみたのがこれです。(w いろいろ機能が足りないかなりいい加減な簡易メーラです。 申し訳程度にすぎませんが、一応2chらしく代表的(?)なAAが貼り付けられるよう にしました。 ホントはもっと充実させたいのですが、ちょっと忙しくなってしまって・・・。 時間ができたら少しずつ更新していこうか、と考えてます。 New !(02/11/4) |
ダウンロード |
GikoMailパッケージは以下になります。 GikoMail-0.2-package-jar.zip GikoMail-0.1-package-jar.zip これを使えば、解凍先フォルダのGikoMail.jarをダブルクリックするだけで GikoMailが立ち上がるようになります。 GikoMailの本体(GikoMail.jar, *.txt等)アーカイブは以下になります。 GikoMail-0.2-jar.zip GikoMail-0.1-jar.zip GikoMailのsourceアーカイブは以下になります。 GikoMail-0.2-source.zip GikoMail-0.1-source.zip また、Javaアプリケーションを起動するためにはJava Runtime Environment (1.4以上必要)が必要になります。 以下のサイトからダウンロードしてください。 http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/download.html # GikoMail-*-package-jar.zipを使うのであれば以下のパッケージは必ずしも 別途インストールする必要はありません。 このGikoMailはJavaMail APIを使用しています。 ですので別途Sunのサイトからダウンロードする必要があります。 以下のサイトからダウンロードしてください。 http://java.sun.com/j2ee/ja/javamail/index.html Tomcat4にはJavaMailが含まれているので、Tomcat4をインストールしてあればダウンロードの必要はありません。 またJavaMailは、データ形式変換のためのフレームワークであるJavabeans Activation Framework(jaf)が必要になります。以下のサイトからダウンロードしてください。 http://java.sun.com/products/javabeans/glasgow/jaf.html こちらも、Tomcat4をインストールしてあればダウンロードの必要はありません。 |
インストール |
ダウンロードしたファイルを適当な場所に解凍します。 CLASSPATHにJavaMailのmail.jar、jafのactivation.jarを追加します。 またはjavacでコンパイルする際に-classpathオプションで mail.jar,activation.jarを指定する必要があります。 (例) javac -classpath [mail.jarまでのパス名]\mail.jar;[activation.jarま でのパス名]\activation.jar *.java Tomcat4に含まれているものを使う場合でも、JSP/Servlet以外の通常のアプリケー ションの場合はCLASSPATHの設定の必要があります。 ※ jre/lib/ext/にactivation.jarを置いた場合うまく動かないことがあるので、 ちゃんとCLASSPATHに追加した方がよいでしょう。 |
実行 |
(Windowsのみ) 解凍先フォルダのGikoMail.jar、またはGikoMail.batをダブルクリック してください。 Windows以外はコマンドラインで java -jar GikoMail.jar を実行してください。 ・GikoMail-package-jar.zipを使わない場合 実行する時はコマンドラインで java -classpath [mail.jarまでのパス名]\mail.jar;[activation.jarま でのパス名]\activation.jar net.twoch.GikoMail.GikoMail のように打ってください。 うまく行けばメーラが立ち上がると思います。 |
備考 |
が出来ます。 この中にメールの中身やメーラの設定などが入ることになります。 MyMailFolder/AAフォルダの中に、GikoMail-jar.zipの中に入れてある*.txt ファイルを解凍して入れておけば、そのtextファイルの中身が「AA貼り付け(w」 の選択候補になりますので、好きなように書き換えてみてください。 ・・・正直言ってほとんど誰も使わないでしょうが、sourceを公開することで コミュニティに少しは貢献できるかも知れない、と思い公開することにしました。 少しでも参考になれば幸いです。 ソースを見ればわかると思いますが、思いっきり他人のソースをベースにしてます。 http://javadrive.tripod.co.jp/javamail/mailer/ にあるTatsuo Ikuraさんのソースを使わせていただきました。 この場を借りて厚く御礼申し上げます。 |
更新log |
(02/10/12) 開発の場を SourceForgeのGikoMailプロジェクトに移転。 (02/10/9) GikoMail-package_jar.zipを作成。 |